【最新】損保基礎模擬試験 【2019-B】[05]
問題.17
次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。
【1】保険募集人(代理店)は、自動車保険契約の引受けにあたり、前契約の保険事故歴については、個人のプライバシーに該当するため、保険契約者に確認してはならない。
【2】保険募集人(代理店)は、保険勧誘や契約締結の際に顧客に提供する物品やサービスについては、経済的価値等その内容次第では実質的な保険料の割引や割戻しとみなされる場合があるため、十分に注意する必要があります。
問題.18
次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。
【1】保険募集人(代理店)は、保険料領収の際に、保険会社所定の保険料領収証の在庫がない場合、名刺や市販の領収証などで代用しても差し支えありません。
【2】保険募集人(代理店)は、通知を要する事項についてあらかじめ保険契約者等に十分に説明しておく必要がありますが、この通知を要する事項は、保険約款や重要事項説明書などに記載されています。
問題.19
次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。
【1】保険募集人(代理店)は、保険契約者に無保険状態が発生しないように適切に満期管理を行う必要があり、特に自動車保険契約においては、次年度契約におけるノンフリート等級にも影響を及ぼすことがあるため、適切に管理する必要があります。
【2】保険募集人(代理店)は、保険契約者等から事故発生の連絡を受け付けた場合、保険金の支払いは保険会社の固有業務であることから、支払責任の有無のみならず、保険金請求手続きの方法についても説明してはいけません。
問題.20
次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。
【1】保険募集人(代理店)は、保険契約者等から苦情が寄せられた場合、その申し出の内容を正確に把握し真摯に受け止めるとともに、その保険契約者等だけを特別扱いすることのないよう、公正な対応を心掛ける必要があります。
【2】保険募集人(代理店)は、保険制度の維持・安定のために、アンダーライティングにより不良契約を排除することをはじめとし、不正請求の防止に取り組むことも重要となります。