スマホで勉強!損保試験コム

*

基礎単位 模擬問題E 問1~4

問題.1

保険用語に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 保険金とは、保険契約において設定する契約金額のことをいい、保険事故が発生した場合に保険会社が支払う金額の限度額となります。

【2】 保険期間とは、その期間内に保険事故が生じた場合、保険会社が保険金支払義務を負う期間のことをいいます。

クリックで答えを見る

【1】 誤
保険金とは、保険事故により損害が生じた場合、保険契約に基づいて保険会社が被保険者または保険金受取人に支払う金銭のことをいう。

【2】 正

問題.2

保険契約の基礎に関する次の記述のうち、について述べている次の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。

【1】 保険約款には、普通保険約款と特約とがあり、一般的な契約内容を定めている普通保険約款が特約に優先して適用されます。

【2】 損害保険契約は、傷害疾病定額保険契約の一部の場合を除き、実務上、保険契約者が保険契約申込書に所定の事項を記載して契約を申し込み、保険会社が契約の引受けを承諾することにより成立します。

クリックで答えを見る

【1】 正

【2】 誤
普通保険約款に定められている内容を修正して、補償内容を拡大したり縮小したりする特約が、普通保険約款に優先して適用される。

問題.3

保険募集に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 代理店は、保険会社の委託を受けて、または当該委託を受けた者の再委託を受けて、所属保険会社のために保険募集を行う者であり、所属保険会社以外の保険会社のために保険募集を行うことはできません。

【2】 代理店は、保険募集の際に、自己の権限が代理または媒介のいずれであるのかについて、顧客に明示しなければなりません。

クリックで答えを見る

【1】 正

【2】 正

問題.4

保険募集に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 代理店が保険契約者等に渡す重要事項説明書の「注意喚起情報」には、クーリング・オフ、告知義務等の内容、責任開始期、保険料の払込猶予期間等に関する事項などは記載されていますが、セーフティネットに関する事項は記載されていません。

【2】 代理店は、保険募集に際し、保険契約者等に対して、保険契約の契約条項のうち重要な事項を説明しなければなりませんが、団体保険または団体契約、財形保険について、その保険契約者である団体に対しても、重要事項説明書、約款等の方法により、重要な事項の説明を行う必要があります。

【3】 代理店は、保険期間が1年以下の傷害保険のうち、被保険者の現在または過去における健康状態を告知事項としている保険の募集に際しては、保険契約者の意向を確認のうえ、「意向確認書面」を作成・交付することが義務付けられています。

【4】 代理店は、傷害保険契約の締結にあたり、被保険者が満15歳未満である場合、または保険契約者と被保険者が異なる保険契約で、被保険者本人の同意のない保険契約については、原則として、保険会社が定める引受限度額を超える保険金額による保険契約を引き受けることはできません。

クリックで答えを見る

【1】 誤
「注意喚起情報」には、クーリング・オフ、告知義務等の内容、責任開始期、保険料の払込猶予期間等に関する事項などとともに、セーフティネットに関する事項も記載されている。

【2】 正

【3】 正

【4】 正