基礎単位 模擬問題C 問13~16
問題.13
自動車保険に関する次の記述の正誤の組合せとして、正しいものを選びなさい。
ア.任意の自動車保険では、総付保台数が10台以上のフリート契約の保険料率の算出にあたっては、自動車1台ごとの事故件数により危険の測定を行っています。
イ.保険期間の中途で、被保険自動車を他人に譲渡する場合、保険会社の承認の有無にかかわらず、保険契約上の権利・義務は譲受人に移転します。
- A. アおよびイ共に正しい。
- B. アは正しいが、イは誤っている。
- C. アは誤っているが、イは正しい。
- D. アおよびイともに誤っている。
答え→ D
ア.フリート契約の保険料率の算出にあたっては、契約者単位に一定期間の損害率を算出して危険の測定を行っている。
イ.保険期間の中途で被保険自動車を譲渡する場合、保険契約者がその旨を保険会社に通知し、保険会社がこれを承認した場合に限り、保険契約上の権利・義務は譲受人に移転する。
問題.14
火災保険の料率に関する次の記述の正誤の組合せとして、正しいものを下記の選択肢の中から選びなさい。
ア.住宅物件の建物の構造級別は、主要構造部の「柱」および「耐火基準」の種類により、M構造、T構造の2つの構造級別に分けられています。
イ.住宅物件の基本となる保険料率は、建物の構造級別のみで区分されています。
- A. アおよびイ共に正しい。
- B. アは正しいが、イは誤っている。
- C. アは誤っているが、イは正しい。
- D. アおよびイともに誤っている。
ア.住宅物件の建物の構造級別は、主要構造部の「柱」および「耐火基準」の種類により、M構造、T構造、H構造の3つの構造級別に分けられている。
イ.住宅物件の基本となる保険料率は、建物の構造級別と所在地によって区分されている。
問題.15
住宅総合保険に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。
【1】 (35)この保険では、建物が保険の対象である場合、保険の対象である建物内に泥棒が侵入し、盗まれたものはなかったが、ドアの鍵と窓が壊されていたときは、その損害は保険金支払いの対象となります。
【2】 この保険では、家財が保険の対象である場合、アパートの上の階から洗濯機の水が溢れて被保険者の部屋が水浸しとなり、保険の対象である家財に損害が生じたときには、その損害は保険金支払いの対象となります。
【3】 この保険では、家財が保険の対象である場合、国内旅行中に宿泊したホテルが火災となり、客室に置いておいた保険の対象であるスーツケースが焼失したときには、その損害は保険金支払いの対象となりません。
【1】 正
【2】 正
【3】 誤
家財が保険の対象である場合、旅行などのために、保険証券記載の建物から一時的に持ち出された家財(通貨・預貯金証書は除く)に、日本国内の他の建物内において火災などの事故によって生じた損害は、保険金支払いの対象となる。
問題.16
「地震保険に関する法律」に基づく地震保険に関する次の記述のうち、について述べている次の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。
【1】 この保険では、店舗や事務所のみに使用されている建物は、保険の対象となりません。
【2】 この保険は、保険の対象を同じくする住宅総合保険などの火災保険(主契約)に付帯(セット)して契約しますが、主契約の保険期間の途中から契約することはできません。
【3】 この保険では、内閣総理大臣が地震災害の警戒宣言を発した後は、地震保険法に基づき、地震防災対策強化地域に所在する建物および家財について、新規契約の引受けおよび既契約分の契約金額の増額はできません。
【1】 正
【2】 誤
主契約の保険期間の途中からでも地震保険を契約することができる。
【3】 正