スマホで勉強!損保試験コム

*

火災保険単位 模擬問題F 問1,2

問題.1

火災保険の構造級別規定に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 れんが造建物とは、れんが(鉄材補強のものを含む)を積み重ねて造った建物のことをいい、このれんが造建物には、鉄骨造の外壁にれんがを用いたものは含むが、木造の外壁にれんがを用いたものは含まない。

【2】 住宅物件の一般建物〔住宅建物〕の構造級別の判定の際、一つの建物が2種以上の異なる柱の部分からなる建物である場合には、それぞれの柱により判定される複数の構造級別のうち、最も高い基本料率の構造級別をもってその建物全体の級別とする。

クリックで答えを見る

【1】 誤
れんが造建物とは、れんが(鉄材補強のものを含む)を積み重ねて造った建物のことをいうが、鉄骨造および木造の外壁にれんがを用いたものは含まない。

【2】 正

問題.2

評価に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 火災保険の契約にあたり、建物、家財などの保険の対象を正しく評価し、その評価額に基づいて適切な保険金額を設定することが重要であり、また、保険価額は、経年劣化等により変化するため、契約更改の都度、保険金額を確認する必要がある。

【2】 価額協定保険特約を付帯(セット)しない火災保険契約において、保険契約の締結時に保険金額が保険価額を超えていたことが後日判明した場合、保険契約者は超過部分をその保険契約の始期に遡って取り消し、保険料の返還を請求することができるが、保険契約者または被保険者が超過保険について善意で、かつ重大な過失がなかったことが条件となる。

【3】 分譲マンションなどの区分所有建物の評価にあたり、中古取得の場合などで新築当時の建物部分の取得価額が分からない場合は、新築費単価法(概観法)を使用して評価する。

クリックで答えを見る

【1】 正

【2】 正

【3】 正