スマホで勉強!損保試験コム

*

自動車保険単位 模擬問題E 問9~11

問題.9

損害賠償の基礎知識に関する次の記述のうち、正しいものは「正」誤っているものは「誤」を選択しなさい。

【1】 自動車による人身事故では、まず民法の規定が適用され、民法が適用されない場合、または民法に規定のない事項については、民法の特別法である自賠法の規定が適用される。

【2】 自動車事故においては、使用者(雇い主)に代わって加害運転者を直接指揮監督していた営業所長や工場長などは、代理監督者として損害賠償責任を負う。

クリックで答えを見る

【1】 誤
自動車による人身事故では、まず民法の特別法である自賠法の規定が適用され、自賠法が適用されない場合、または自賠法に規定のない事項については、一般法である民法の規定が適用される。

【2】 正

問題.10

 損害賠償の基礎知識について述べた次のⅠおよびⅡの文章の【  】に当てはまる最も適切な語句を、下記の選択肢の中から選びなさい。

Ⅰ.相続人(法定相続人)には、「配偶相続人」と「【 1 】」とがある。【 1 】には相続に順位があり、第1順位者は子(または代襲相続人)、第2順位者は直系尊属、第3順位者は兄弟姉妹(または代襲相続人)で、先順位者がいる場合は、後順位者は相続人になれない。

【選択肢】
ア.血族相続人
イ.親族相続人
ウ.直系相続人

Ⅱ.被害者にも過失がある場合、社会通念上公平の見地から加害者の損害賠償額の算定にあたり、被害者の損害額から、被害者の過失部分を控除することを【 2 】という。

【選択肢】
ア.損害賠償
イ.過失相殺
ウ.示談

クリックで答えを見る

【1】 ア

【2】 イ

問題.11

自動車保険の事故対応に関する次の記述の正誤の組合せとして、正しいものを選びなさい。

ア.代理店(募集人)は、保険契約者等に、交通事故を起こした場合や盗難事故にあった場合、警察への届出に優先して、保険会社や代理店に事故通知を行うようあらかじめ周知しておく必要がある。

イ.被保険者に保険金を請求できない事情がある場合で、かつ、保険金の支払いを受けるべき被保険者の代理人がいないときは、所定の者がその事情を示す書類をもってその旨を保険会社に申し出て、保険会社の承認を得たうえで、被保険者の代理人として保険金を請求することができる。これを「代理請求制度」という。

  • A. アおよびイ共に正しい。
  • B. アは正しいが、イは誤っている。
  • C. アは誤っているが、イは正しい。
  • D. アおよびイともに誤っている。
クリックで答えを見る

答え→ C

ア.交通事故を起こした場合や盗難事故にあった場合には、保険会社や代理店への事故通知に優先して、直ちに警察に届け出るようあらかじめ周知しておく必要がある。

イ.設問のとおり正しい。